鋼材から超硬材への切替による短寿命化の改善事例
お客様の課題・ニーズ

御客様で従来より鋼材金型を用いた行っていた生産条件について、より一層の高寿命化を図るため、他社超硬材メーカで採用を行いましたが、逆に寿命が短くなる結果になり当社へ相談をいただきました。
提案内容・効果
金型形状は従来のままで鋼材から超硬へ変更を行ったことで、応力集中する形状部で超硬材の許容応力を上回ったため、破損に至ったものと判断されました。
材料の物性については以下の様になります。
 硬度: 超硬 > 鋼材
 靱性: 超硬 < 鋼材
鋼材と比較して超硬材は硬度は高くなるものの、靱性については一般的に低くなります。このため鋼材から超硬への切り替えについては超硬材に合った設計の見直しが必要になります。
当社のサービス
超硬素材・超硬加工ソリューションナビでは、金型の材質選定を行っております。当事例のように、不具合の原因分析から鋼材から超硬への変更など最適な材種をご提案いたします。金型の高寿命化をご検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
課題解決事例 一覧
- 
						
- 
																							ダイ								
 - ダイ カシメパンチを使用した課題解決事例
 - カシメパンチを使用した課題解決事例 パンチ
 - パンチ シェービング
 - シェービング
 
 - 
						
- 
																							圧延ローラを使用した課題解決事例								
 - 圧延ローラを使用した課題解決事例 成形ローラを使用した課題解決事例
 - 成形ローラを使用した課題解決事例
 
 - 
						
- 
																							スリッター刃								
 - スリッター刃
 
 - 
						
- 
																							モールドダイス								
 - モールドダイス
 
 
        超硬素材・超硬加工 ソリューションナビを運営するエバーロイは、
        素材選定・開発~精密加工、完成品提供までの一貫したソリューション提供により、
        皆さまの課題を解決します。
        
- 
				
技術資料ダウンロード
これまで培ってきた実績・ノウハウをもって
資料ダウンロードフォーム
皆様に高付加価値な超硬を提供いたします。 - 
				
お見積もり•お問い合わせ
06-6452-2271お問い合わせフォーム - 
				
よくある質問
過去お客様より多くのお問い合わせ いただいた内容を掲載しています。
詳しくはこちら